横浜子育てサポートシステム
すでに会員になられている皆さん R5年の更新作業をお願いいたします
ハガキが届いていると思います。R5年も利用登録を続ける方は更新をお願いいたします。
更新をされないと4月1日から利用はできません。
オンラインで更新ができない方は申請書をダウンロードして郵送または泉区支部に直接お持ちになっても更新は可能です
ダウンロード、印刷ができない方は、泉区支部に用紙を取りにお越しください。
電話045-805-6789
更新作業が完了していれば、「2023年度更新」は表示されなくなります 替わりに「会員情報変更」と表示されます
横浜子育てサポートシステムとは
地域の中で、預け預かりあう「有償」のボランティアの仕組みです
子どもを預けたい人(利用会員)と、預かる人(提供会員)また、その両方の人(両方会員)を登録し、預けたい人の条件にあった出会いをコーディネートします。
仕組みについて
利用するには以下の3つのいずれかの「会員」として登録していただきます。
【利用の流れ】
利用会員→事務局に依頼
↓
事務局が条件の合う提供会員をコーディネート
(コーディネートが成立するまでにはお時間がかかります。また、必ず提供会員をご紹介できるというシステムではありません)
↓
利用会員と提供会員の方が事前打ち合わせを行います
↓
提供会員や利用会員の自宅などで、預かりを行います(援助活動と呼びます)
↓
報酬は、会員同士で受け渡しを行います
【利用会員 ~預けたい人】
生後57日~小学校6年生までのお子さんがいる方。
「保育園・幼稚園の送り迎えの時間が間に合わない」「学童やはまっこから習い事へ付き添ってほしい」
「リフレッシュしたいので子どもを預かってほしい」など、仕事に限らず色々な理由で利用することができます。
【提供会員 ~預かる人】
保育士などの資格は要りませんが、事務局が実施する研修を受講していただきます。(3日間程度・保育あり)
【両方会員 ~預けたり、預かったりする人】
利用会員が預かり側も兼ねるので、3日間程度の研修を受講していただきます。(保育あり)
会員になるには
ひとり親家庭等利用料助成が始まります
子育てサポートシステムの利用料(報酬)助成が始まります
今まで通り、子育てサポートシステムを利用し、該当される方が、横浜市に申請していただくと
利用料(報酬)に対し、こども一人当たりひと月最大24000円助成します。
今まで通り報酬等は現金で支払い、利用会員が横浜市に申請すると助成金が口座に振り込まれます
詳しく知りたい方、利用したい方はお問合せ下さい。泉区の方は電話045-805-6789
詳しく知りたい方はこちら
横浜市の子育てサポートシステムのページ
しくみや活動の流れについては、横浜子育てサポートシステムのホームページに説明があります。
(横浜市のHP にリンクします)
泉区の入会説明会の日程と都合があわない場合や他区の方が近い時など、他区の説明会に参加していただくことも可能です
詳しく知りたい方はこちらから
入会説明会の日程です 3月までは満員になっています
入会説明会の日程です
4月11日(火) | 13:00~ | すきっぷ研修室 | |
4月20日(木) | 10:00~ | ★岡津地域ケアプラザ | |
4月26日(水) | 9:45~ | すきっぷ研修室 | |
5月12日(金) | 13:00~ | すきっぷ研修室 | |
5月19日(金) | 10:00~ | ★中田コミュニティハウス | |
5月27日(土) | 9:45~ | すきっぷ研修室 | |
3月22日(水) | 13:00~ | すきっぷ研修室 | 満員です |
3月30日(木) | 13:00~ | すきっぷ研修室 | 満員です お急ぎの方は電話でお問合せ下さい |
★は出張説明会です
いずれも 定員5組程度、参加される方は事前にお申込みください。
(サポートシステムで預かりをしている提供会員さんがお子さんを見守りますので、お子さん連れでご参加いただけますが、お子さん連れの方は1週間前までに予約をお願いいたします)
すきっぷに来館の際は保護者の方、大人の方には、マスクと靴下の着用をお願いしています。
【申込み・お問い合わせ】
子育てサポートシステム泉区支部事務局 電話) 045-805-6789
(火曜~土曜 9:00~17:00 日・月・祝日は、すきっぷ休館日のためお休みです)
メール: kosapo@skip-izumi.jp
メール: kosapo@skip-izumi.jp
時間や料金について
【基本時間】
原則として、午前7時~午後7時まで
【利用料金(援助活動の報酬)】
◆1時間800円 月~金 午前7時~午後7時の利用
◆1時間900円 土・日・祝日・年末年始 月~金の午前7時以前、午後7時以降の利用
◆1時間900円 土・日・祝日・年末年始 月~金の午前7時以前、午後7時以降の利用
◆その他⇒援助の際に発生した交通費や、その他かかった実費*なども利用会員の負担となります。
(実費がかかることについては、会員同士の同意のもとに行って頂きます)
★きょうだいで預ける場合、二人目からは半額になります。
★万一の事故に備え、保険に加入します。(会員の負担はありません)。
★万一の事故に備え、保険に加入します。(会員の負担はありません)。
お問合せは事務局まで
横浜子育てサポートシステム泉区支部事務局
〒245-0023 横浜市泉区和泉中央南5-4-13 相鉄いずみ中央ビル209
(泉区地域子育て支援拠点 すきっぷ内)
〒245-0023 横浜市泉区和泉中央南5-4-13 相鉄いずみ中央ビル209
(泉区地域子育て支援拠点 すきっぷ内)
<子育てサポートシステム(子サポ)専用ダイヤル>
電話)045-805-6789
FAX)045-805-6122
受付時間)火曜~土曜 9:00~17:00(月曜日は休館日のため電話対応できません。ご了承ください。)
受付時間)火曜~土曜 9:00~17:00(月曜日は休館日のため電話対応できません。ご了承ください。)