本日のすきっぷ「親子のひろば」ご予約状況
2022-05-27
午前・午後とも予約できます
イベント(プログラム)の申込み(Webでの申込み)
すきっぷの利用について
↓「すきっぷ」の館内を見られます♪
すきっぷからのお知らせ
2022-05-21
2022-03-23
ホームページを改修中です しばらくご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。
2022-04-26
2022-04-16
2022-04-15
2022-02-25
2021-09-28
2021-07-21
2021-06-22
2021-01-09
2020-09-18
2020-04-21
2020-04-30
ひとりで悩まないで相談してみませんか注目重要NEW
2020-02-28
すきっぷ 小学生の利用について注目重要
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~18/18件) |
すきっぷをご利用の皆さまへ
すきっぷの運営状況について
過密を避けるため、ひろばのご利用は予約制となっております。お手数ですがご協力ください。
1日2クール(午前・午後)
1クールにつき20組以内(但し、状況により調整することがあります)
ご予約制(お電話にて:前日15:30~17:00 当日9:15~ 080-3581-6111 または 045-805-6111 当日でも空きがあればご予約できます )
おもちゃは各回ごとに入れ替えをします
各回、15分前より退出の準備をお願いします
時間内に消毒作業を行うことがありますので、ご協力をお願いします
-----------------------------------------
5月 27日(金)
【午前】9:30~12:30 予約できます
【午後】12:30~15:30 予約できます
*職員の検温、手指消毒、体調確認、おもちゃの消毒、常時換気、館内のアルコール・次亜塩素酸希釈水による掃除等
お問合せ:すきっぷ代表 TEL)045-805-6111
横浜子育てサポートシステム事務局 TEL)045-805-6789
すきっぷ発信!Instagram すきっぷのいろいろ、泉区のいろいろを発信します
警報発令時等の対応について
【気象に関する警報・注意報が発令された時の対応について】
すきっぷでは、天候や付近の河川の状況によって、臨時休館することがあります。
利用者の皆さまの安全のため、ご理解ご協力をお願いします。
★午前7:30の時点で神奈川県東部(横浜市)に「大雨・洪水・暴風・暴風雪のいずれかの警報」
または「大雪注意報」のいずれかが発令され、すきっぷ周辺が安全ではない状況にあると判断した場合、臨時休館することがあります。
★開館時間内に「大雨・洪水・暴風・暴風雪のいずれかの警報」または「大雪注意報」のいずれかが
発令された場合、付近の状況や付近の河川の水位によっては臨時休館することがあります。
★臨時休館した場合でも、その後天候が回復した場合には、開館することがあります。
★「特別警報発令」時は臨時休館とし、全ての業務を停止します。
★その日の状況により、対応が決まりましたら、公式LINEアカウントやホームページでお知らせしますので、ご確認ください。また、お電話でもお問合せください。(045-805-6111 午前9時~午後5時 但し、交通機関の状況によってはすぐに電話に出られない場合もあります。)
★公式LINEアカウントの登録については、スマホの方は一番下の「公式LINEアカウント」より、PCの方は左サイドの「公式LINEアカウント」のリンクよりご覧ください。
安全確保のため、皆様のご理解・御協力をお願いいたします。
・泉区の防災・災害トップページ(地震、風水害情報、防災マップへのリンクがあります)
・横浜市洪水ハザードマップ(下のほうへスクロールすると、洪水ハザードマップ(泉区)があります。)