本文へ移動

すきっぷからのお知らせ

「子どもアドベンチャーカレッジ2025」当選・落選のご連絡について (updated 7月8日)
2025-07-08
注目
赤ちゃんのお世話を体験したり、小さい子と遊ぼう@すきっぷ(横浜市泉区)
子どもアドベンチャーカレッジ2025 参加プログラム
★★★ このプログラムの募集は7月4日17時に終了しました ★★★
 
当選された方から、順次メールをお送りしています。(7月8日現在)

◆残念ながら落選された方への連絡は15日(火)までにメールします。 他のご予定の兼ね合いで、早く知りたい方はお手数ですがお電話ください。(045-805-6111)お待たせして申し訳ありません。

-----------------------------------
プログラムNo.78 赤ちゃんのお世話を体験したり、小さい子と遊ぼう@すきっぷ(横浜市泉区)

あかちゃんのおせわをしてみたり、にんぷさんのきもちがわかるたいけんをします。
ちいさいこどもと いっしょにあそびましょう。

内容:本物の赤ちゃんと触れあったり、1歳~3歳くらいまでの小さいお子さんたちと遊ぶ体験をします。

・赤ちゃん人形を使って、抱っこしたりお風呂に入れたり着替えをさせる「お世話」を体験してみよう
・妊婦の気持ちがわかる「妊婦ジャケット」をつけてみよう
・本物の赤ちゃんや、3歳くらいまでの小さい子どもと遊んでみよう
・自分自身の心と体を大切に考えるお話もあります。

日時:2025年8月6日(水)/8月8日(金) 両日とも 午前10時~11時30分 (どちらか1回のみの参加となります)
募集人数:各日5名(小学4年生~6年生)
会場:泉区地域子育て支援拠点すきっぷ(相鉄いずみ野線 いずみ中央駅下車1分)
参加費:無料
運営法人:特定非営利活動法人ちょこっといずみ

【申込方法】
7月4日17時をもって受付は終了しました
 
【参加の可否について】
沢山のお申込みを頂きましたので、抽選となりました。
公正に抽選し抽選結果(当選・落選)は、申し込みを頂いたe-mailアドレスに7月16日までに申込者全員にお知らせします(@skip-izumi.jpドメインからの抽選結果メールを受けられる設定にしておいてください。)

付き添いについて:
●送迎は保護者の責任でお願いします。見学は出来ますが、プログラムへの参加はご遠慮ください。
(館内に入る方は、お子さん1人につき保護者1名までとさせていただきます)

●特別な配慮が必要なお子さんの付き添いについては、申込フォームの備考欄にお書きの上お申し込みください。

お問合せ:泉区地域子育て支援拠点すきっぷ 電話)045-805-6111 (火曜~土曜 9:30~17:00 開館)
泉区地域子育て支援拠点
すきっぷ

〒245-0023
横浜市泉区和泉中央南5-4-13
相鉄いずみ中央ビル209号
TEL.045-805-6111
FAX.045-805-6122
メール:skip☆skip-izumi.jp
(☆を@に変えて送ってください)
 
横浜子育てパートナー(利用者支援事業)
TEL.045-805-6133
横浜子育てサポートシステム泉区支部事務局
TEL.045-805-6789
(運営)
NPO法人 ちょこっといずみ

--------------------------------
開館日:火曜日~土曜日
休館日:日曜・月曜・祝日
親子の居場所(2F) 9:30~15:30
(月曜が振り替え休日の場合は、
翌火曜日も休館日です)
5
4
2
9
4
8
TOPへ戻る